ノエルームにご訪問頂きまして、ありがとうございます。
ノエルの風邪に、あたたかいコメントをくださった皆様、ありがとうございました。
本日、
完全復活しましたっ
今日は軽めのお散歩ならOKそうです(暴走はさすがに体力を消耗するので控えますが)
早めに気づいて対処をしたのが良かったみたいです。
本当に、具合が悪い時は全然食べなくなるし、動かなくなるし非常にわかりやすく表現
してくれるので、そういう時は大体重症

パパに病院に連れて行ってもらったのが大正解と出ました。
これで元旦にノエル一家、福袋も買いに行けるし、初詣にも行けそうです

さて、
ジャックラッセルちゃんが帰った後も、自主練習をしていたノエルの元に
かわいいダックス2匹が来ましたよ♪
最初、ほかの子が入って来た時は様子を見る為にリードを付けます。

飼い主さんとお話ししたら、ノエルもこの子も同じビビりなんですって。
大人しい子だし、ご自由に・・・との事だったのでノエルのリードを外してあげました。
ノエルはその子に吠えるでも追いかけるでもなく、一人で自主練をしていました。

遠巻きに様子見中・・・。

おっ!しっぽあがってるね〜
写っている足は、ブラックちゃんの飼い主さんのパパさん。

全然走らないから・・・と飼い主さんもがんばって走ってましたよ〜
ノエルさん。その足は自分のパパじゃないよー


ブラックちゃんの兄弟のワンコです。昔はノエル並に走っていたそうですが、お年を召して
今ではリードをつけないと走らなくなったそうです。この日は見学していました。

ノエルは一人でドッグランを満喫中・・



やっぱりノエルはこの笑顔だね

一番イキイキしていると思います。
40分以上暴走したり、お友達と遊べたり・・・楽しかったね。
パパに「そろそろ帰るよ〜」と言われ、止まったノエルをパチリ。

体中ドロドロになりながら、楽しく遊べたのは良い事だね〜。

(あ、ノエルさん。帰ったらシャンプーだからね

)
ノエルの好きな事は走ること。だったらドッグランで好きに走らせている中で、
ワンコに徐々に慣れて行ってくれればいいな〜って思ってます。
苦手に感じたり、辛いと思っていたりする事を無理無理させても、ノエルには逆効果だと
思うのです。
今では幼稚園を辞めたのも良かったことだと感じています。ワンコが沢山いる中に
ポツンと入って、すみっこの方でひたすらお迎えを待ってて・・・。
自分に見合う子を遊ばせてもらってたらまだ良かったですが、明らかにいじめられている
時もありました。
先生にじっくり見てもらっているというよりは、犬同士勝手に遊ばせておくという
教育方針もちょっと違うと思いましたし・・。
お休みの日にこうして飼い主達と公園に来て、ドッグランで走りまわる。
こうしている時間の方が、ノエルには最高の勉強だと思います。
フリースペースエリアは大きな子もいるし、ものすごくパワフルな子もいるので
ノエルは入れません(というか入れません)挨拶も出来ない子なので・・・。
だけど小型犬エリアでも十分なニッコニコ笑顔を見せてくれるので、ノエルにとっては
とっても幸せな時間なのでしょう。
きっと楽しい時間に経験した事は、必ず変化をもたらしてくれると思ってます。
ノエルっち。また、公園行こうね〜
ランキング参加中です。ぽちっとお願いします
にほんブログ村