- No
- 1117
- Date
- 2012.12.20 Thu
Hydrionで尿チェック
ノエルームへご訪問、ありがとうございます。
さて、冬場になるとワンコのお水の飲む量が減りませんか?
我が家では、朝は生肉、夜はスープご飯が主流なので水分は食べ物からも十分に
取れていると思います。
ですが、時々はちっこのチェックをしています。
使うのはこちら。

テープ式のHydrionです。
本当は病院に尿を持参して検査が一番良いと思うのですが、自宅検査はこちらで十分。

トイレシートにちっこをしたら、その上にテープを切って置いておきます。
で、その紙とモデルの色を比較して見るという方法。

食後の尿はPhが高くなるそうで・・・。
これは完璧食後のちっこで検査したので、ちょっと濃いめに出ています。
飼い主として、物言えぬワンコの健康管理、しっかりしてあげたいと思います。

ランキング参加中です。ぽちっとお願いします
にほんブログ村
さて、冬場になるとワンコのお水の飲む量が減りませんか?
我が家では、朝は生肉、夜はスープご飯が主流なので水分は食べ物からも十分に
取れていると思います。
ですが、時々はちっこのチェックをしています。
使うのはこちら。

テープ式のHydrionです。
本当は病院に尿を持参して検査が一番良いと思うのですが、自宅検査はこちらで十分。

トイレシートにちっこをしたら、その上にテープを切って置いておきます。
で、その紙とモデルの色を比較して見るという方法。

食後の尿はPhが高くなるそうで・・・。
これは完璧食後のちっこで検査したので、ちょっと濃いめに出ています。
飼い主として、物言えぬワンコの健康管理、しっかりしてあげたいと思います。

ランキング参加中です。ぽちっとお願いします

スポンサーサイト