今日もノエルっちに会いに来てくれてありがとうです(^o^)丿
連日、応援のコメントありがとうございますm(__)m 本当に嬉しいです。
本来であれば、すぐに応援メッセージを頂いたみなさまのブログへ伺って
お礼コメントを入れさせていただかなくてはいけないと思うのですが、
傷口を触らせない・舐めさせないと徹底しないといけないので
なかなか時間が取れず、すぐにはお伺い出来ない状態です。
(今日からまた母子家庭になるもので・・・)なので、まずはこの場を借りて、お礼致します。
時間をみつつお礼に伺えればと思っております。気長にお待ちくださいませ。
術後2日目のノエルさん。

日課であるベランダからの外眺めを要求しております。
お鼻がフランケン以外、全くもって普通に生活しています。
帰宅時からは傷口の保護の為に、ずーっとドーナツエリカラを
してました。
やっぱり気になってロングタン(長い舌)で舐めようとしたり、
手で触ろうとしたりしてしまうので、我慢してもらってます。

プラ製のエリカラより軽いしカツカツしないので
それ程嫌がる感じでもない気がします。
筒状エリカラは垂れ耳さんにはキツイでしょ?蒸れちゃうし。
でもこれは耳もペロッと捲れたりするので、換気も出来るよ♪
昨日から徐々にドナカラを外して、体を自由にする時間も
増やしてます。もちろん監視下の元で・・・ですけどね。
そして彼は凄かった!!!

パパと協力作業で見事に安定した寝姿を手に入れる(・o・)!!
しかも余裕ありげなノエルっち。君はすごいよー。
術後の疲れが残っているので、今はほぼ寝ているパターンかな。
パパの足の上は良く寝れるみたいだし、爆睡している時は
触ったりしないので、ドーナツエリカラも外してあげたりしています。

↑耳蒸れ防止の換気中
消毒や塗り薬を塗るときに、塗った所をマジマジと
観察したんだけど、8針位塗ったっぽい(*_*;
肥満細胞腫の腫瘍は、腫瘍と同じ大きさの周囲を
切り取らないといけないので、
5ミリ強あったノエルっちの腫瘍は鼻腔ギリギリまで
切除しました。
とにかく金曜の抜糸まではしっかり見張ってないと・・・。
そして今回の手術の明細。

細胞切除は10万円。イボッチを病理検査に回しているので
その検査費用で約4万。
その他血液検査や内服薬・外用薬で合計¥82,450
(保険使っての金額)今回は遠慮なく保険使いました。
パピーの頃は「保険なんて使う日が来るのかしら?」・・ってな
感じだったけど、成長してくればなんかかんかと
使う日が来るものですわ。
ノエルっちの保険はアニコムさんなので使用回数制度とか
あるんだけど、今の時代、保険は大事だわ。
ノエルっちの逞しさに応援のぽちりを
お願いします
にほんブログ村
スポンサーサイト