今日もノエルっちに会いに来てくれてありがとうです♪
昨日はノエルっちの年に1度の健康診断Dayでした。
今回は手術を受けた病院ではなく、お初の動物病院に行ってみました。
この時期、ワンコさん達にとっては病院に行かなくっちゃ行けなくて
辛いよね~。ノエルっち、検査・診察等は大人しく受けてくれるので心配してないんですが、
朝食抜きが一番の問題(汗)
前日から夜ご飯の時間をずらして、朝は知らんぷりするのが大変でした。
で、検査に持って行くチッコの採取から。
我が家は ”
ウロキャッチャー”を使って採取します
↓

これの使い方は簡単で、チッコ吸わせるだけ ↓こんな風にね
我が家ではトイレシートを裏返して吸わせてますこれを先程入っていた袋に入れて提出すると
先生方は袋の口を切って絞って検査するという優れもの。
これとウンPを持っていざ検診へレッツゴー。
病院ど緊張のノエルちの為に先生と相談して
午前診療終了のギリギリの時間に連れて行って、なるべく早めにお迎え予定が
出来る病院を選びました。
手術した病院は予約入れても時間通りに始まらないし(30分~1時間は遅くなる)
ちと遠いので、近くに病院を見つけておいた方が良いと思ってねノエルっち、検査も素直に耐えてくれたので予定よりもだいぶ早めに
終わって2時間もかからない位でお迎えのコールが来ました
血液検査&肥満細胞腫の転移もなく大丈夫とのこと
今回行った病院は高度医療センターの放射線科・画像診断部に勤務していた
先生がいらっしゃる所だったので、エコーやレントゲンなどの詳しい説明をしてくれました。
そこで新事実発覚!!!
ノエルさん、
肝臓小さめ ですってー(;・∀・) えっ
通常ならエコーで押さえてすぐに映るんだけど、ノエルっちの場合
かなりグリーっとお腹の方まで下がらないと肝臓が見えなかったそうで。
たぶん、生まれた時から小さめだったみたいだし、現状肝臓に問題があるとか
そういった事は一切ないので心配はいらない範囲なんですが、
沈黙な臓器だけに年に1度はエコーで診てもらうのは必要かも・・・
肝っ玉が小さいと思ってたけど、まさか肝臓が小さかったとは今までエコーやレントゲンも何度もやって来たけど、そんな事初めて言われたよー。
細かい臓器1つ1つの説明をしてくれた先生は初めてだったので
行って大正解!
かかりつけ医に即決定今回の事でも思ったけど、動物病院は実際に色々行ってみて
専門の先生のいる所や、納得出来る先生がいる所など
数件把握しておく事が大事なのでは・・と。
検査をがんばったノエルさん。
車の中でご飯を速攻平らげ、お家に帰って来てからは
ご褒美のスージーをかぶりつき(;^ω^)

↑若干イラついている?
その後は爆寝でした

お疲れさま、ノエルさん。
来月は狂犬病の注射があるのではー?
ひーっ、また病院?!のノエルっちへ
ぽちりとお願いします
にほんブログ村