今日もノエルっちに会いに来てくれてありがとうございます
13日はノエルっちの年1回のわんわんドックの日でした。
ノエルさんは待合室では激吠えするけど、先生に連れて行かれて
色々検査されている間は先生にハナマルをもらえる位に優等生なので・・・
問題は【
空腹に耐えられるか!】という大問題をクリアすればいいだけ。
なので、前日は21時頃に鮭チャーハンを大きなスプーン1杯分与えて
翌日まで持ちこたえさせようとしたんだけど・・・・
午前10時から空腹で動けない図 ↓

ちょっと距離のある所に居たんだけど、腹の虫がギュルギュル聞こえてくるの(;^ω^)
11時頃にはウルウルお目目でご飯の催促。

人間でも健康診断の時は辛いものね~(;'∀')
去年からお世話になっている動物病院は、12時のお昼の時間から
検査をしてくれるので、1時間半位で検査が終わる!!!
以前よりご飯にありつける時間が早くなるので、ものすごく大助かり!!!
来月、狂犬病の予防接種に行った際に血液検査の結果を頂いてくるの
ですが、大まかに言えば問題なし!
歯も10歳にしては歯垢もちょっとしかついてなくて優秀。
ただ、血液検査で中性脂肪が低すぎたのと、去年より体重が
400gも減ってしまってたので、脂質多めの食事増量で!という
事になりました。
でも、5.2㎏だからこれくらいで大丈夫なんですけどね。ご飯をちょっと少な目にしてたんだけど、ヘルシーなお肉
(カンガルーとかダックとか)が多かったのもあって、想像以上に
減量してしまってたのかも。
冬場は体温を作るのにカロリーも消費しますしね中性脂肪が低すぎると体に害も出る事もあるので、ちょい脂質高めの食事を・・・
なんて素敵な言葉を言ってもらえて羨ましい限り
(私はむしろ大幅減量しないといけない)
そんなこんなで14時過ぎには、家に戻って来れたので

朝ごはん兼昼ご飯。
馬肉の根菜煮込みをものすごい勢いでがっつき
夜ご飯は ”トマトチーズハンバーグ” と、パスタスープ付き

頑張ったから美味しいご飯で”お疲れ様会”

肥満細胞腫も再発していないし、10歳にしては97点位の
合格点なので、ほっと一安心です。
春はお薬代やら検査代など色々かかるけど、健康のための
必要経費だからね。安いものだ。
今年は蚊が出るもの早いという事で
4月からフィラリアーンのお薬投与になりました
にほんブログ村