- No
- 1889
- Date
- 2015.02.09 Mon
困った行動・・・
今日はパパが大阪出張♪(しかもお泊りっ) ご飯の事を考えなくって良いって嬉しいわぁ(^O^)
↑世の中の奥様って大概こうですよね? あれ?私だけ???
昨日はホムセンの10%割引開催だったので日用品のお買い物に行ってきました。
が、そこで問題が!

君のことじゃ<`ヘ´>
今まで買い物前にホムセン近くの公園でお散歩という図式がすっかり完成してしまった
ノエルっち。
「早く外に出せー!」と吠える様になっちゃった(-_-;)
そこのホムセンは3Fが駐車場になってて、1F・2Fがホムセンという形になっているのです。
前はスンスン言う程度だったのに、ここ最近悪い癖が助長されてます。完全に・・・・・。
こういう悪い癖は早期に矯正した方がいいので、今日はその訓練に行って参ります!
(今日は昨日とは違う近所のホムセンだけど・・)
とりあえず吠えたら「希望通りにならないよ」という事を分かってもらう為、車内に戻ります。
とっても面倒だけど、ここで「ま、いっか・・」とスルーしては後々大変になる事目に見えてるし。
時間はたーっぷりあるからノエルっちと根競べして来ます!!

ノエルっち、興奮すると声が出るタイプなので厄介なのです┐( ̄ヘ ̄)┌
帰りは超静かなのに、行きはどうしてもウキウキ感がUPして煩くなりがち・・。
今後はお買物前に公園という図式も崩す為に、買い物→公園にするのもアリですよね。
ワンコの学習能力って良くも悪くもすごいって事を改めて実感しました。
※ちなみにママは「飼い主がリーダー」という考えのトレーニングは好きじゃないので、罰とかを
与えずにトレーニングする方法を実践しています。
悪い癖のトレーニングは一生!というトレーナーの言葉がしみじみ分かるママに
ぽちっとお願いします

にほんブログ村
--------------------------------------------------------------------------------
初めまして♪の方からのコメントも大歓迎です♪
なお匿名コメント・営業目的・誹謗中傷的な内容のコメントは飼い主の判断により削除させて頂きます。
--------------------------------------------------------------------------------
コメントの投稿
comment
No title
ノエルっち、ママの言うことよぉ~く聞いてがんばれ~☆
本当によく覚えてますよね
いい事も悪い事もよく覚えてますからね。
ノエルっちも楽しいのが先に来てるから何故に置いていく?順番が違うだろう?となったんでしょうね。
ノエルっちファイト〜。
ノエルっちは、賢いから判るんだよね。
No title
ノエルママさん、こんばんは
我が家もらくおが名古屋出張です。
今日、明日は食事の心配しなくていい~♪
自分の分だけ、となると、面倒で適当になっちゃいます。
ノエルくん、かしこいから何でもすぐ覚えちゃうんだねー
でも一緒にホムセンへ連れて行ってもらえていいなー
我が家はわんこOKなホームセンターに買い物へ行くとき
ルナ・ゆうを連れて行きたい、といっても
らくおが賛成してくれないので、いつもお留守番ですよー
qoomomさまへ
こんばんわー★
本当に悪い癖を覚えるのは早い(汗)
でもここで「ま、いっか」にすると後々大変になるから今日は訓練してきましたー。
私の崇拝するドッグトレーナーも【大概の問題は飼い主にあり】と言ってましたしね(^_^;)
お互いがんばりまーす
ミミのママさまへ
こんにちわー★
ほんと、習慣って怖いです。
あっという間に悪い癖って付きますからね~。
早めに治すのが一番だと思うので、今日はトレーニングしてきました。
結構今回はすんなり出来ました。パパが居ると興奮度も高まるっぽいです。
(一緒に走ってくれるから・・・興奮しちゃうんでしょう(-_-;))
躾は毎日の努力あるのみなので楽しみながらがんばりまーす
Romiさまへ
こんにちわー★
おー!Romiさん家も今日は夕食自由なんですねー。
私、あるもので適当に済ませちゃいました。
たぶん、ノエルっちがいなかったら、何にも食べないかも(笑)
↓
ほんと、困った君ですよー。悪い癖は覚えなくって良いから良い事を覚えて欲しい限りです(^_^;)
ありゃ・・。らくおさん一緒にお買い物に連れて行かないんですかぁ?
Romiさんと2人っきりでお買いものしたいのかしら?
公園行っても仲良いですものね~。うふふ(*^。^*)
うちのパパは思いっきり逆でどこにでもノエルを連れて行きたがるんですよ
(・_・;) (この前はファッションセンターに入れるかな?とか言ってました・・)
No title
確かに同じ行動をしているとワンコってちゃんと覚えてますからね。我が家もやはり時間ずらし作戦と場所変更作戦をやっています。ご飯の時間もバラバラで、場所に行くのもバラバラにしてみたりしてます。訓練ってホント飼い主が、訓練ですからね。(笑)。楽しいトレーニングが、一番ですもんね。我が家も楽しい訓練が、モットーです。
いさぱぱさまへ
こんばんわー★
ほんと、ワンコの学習能力って驚きですよ。
ココのホムセンへ行ったら公園へ行けるってすっかり覚えてしまいましたもの。
今日も公園へ車で行って、駐車場へ着いたらワンワンしたので、ワンワンしらた車へもどるー。1回戻っただけで静かになったので、何を求められているのか?というのが理解して来たのかもしれません。
私の尊敬するトレーナーさんも「訓練は頑張っただけ成果が出る」と言ってたので、頑張ります。楽しみながら・・ですけど。