- No
- 3009
- Date
- 2018.05.05 Sat
富士山をバックにモデルさんなのだ! @道の駅 朝霧高原
G・Wもあと2日。
昨日もちょいお出かけしてきたけど(公園)すんごい混んでたよー!!!
日曜日は気温も高い予想なので、日曜日はお家で1日グダグダ予定です
さて、道の駅朝霧高原の続きでーす。

実物の牛さんは怖がって近づけないけど
オブジェであれば大丈夫!
道の駅朝霧高原さんの全体図

開放感があって過ごしやすかったなぁ
ドローンを飛ばせる広場の所が富士山ビューが出来るので
ノエルっちにモデルさんをお願いしました。

マネージャーがモデルさんに指示をするも、モデルさんの顔が
かなりやる気なさげ(;^ω^)
案の定


バラつく(-_-;)
しかし!
そこはブログ犬としてのプライド

「やる気スイッチオン」

モデルさんを頑張ってくれたので
おいも屋さんでノエルっちにおやつを買ってあげることに・・・

お芋専門店で色々なお菓子や焼き芋など沢山売ってました
その中から

わんこのおやつ=干し芋を買ってあげたのです
が
人間用の干し芋の方が美味しいのか反応イマイチ・・・・でした(;^ω^)
ここで富士宮やきそばを食べて(飼い主)次なる目的地へ
GO!!!
続く・・・
次なる目的地はノエルっちの好きな食べ物が
あるよー!
ぽちりとお願いします

にほんブログ村
- category:お出かけ ~静岡県~
コメントの投稿
comment
質問です
初めましてこんにちは!
ビューティフルなノエル君をいつも楽しみにしています。
先日の3/28の記事にあったRADICAのスリング、よさそうなので購入予定です
(うちもダックスなので底板必須&メッシュを探していました)
ところで、おでかけ中にノエル君をスリングに出し入れする時、
足の裏はどうされているのでしょうか?
ウェットティッシュを持ち歩き拭いてらっしゃるのか
そういうものだと開き直ってそのまま出したり入れたりするのか。
初スリングのため参考にしたく、質問させていただきました。
長くなり、すみません!
とろろさまへ
こんにちわ~
初めまして!コメントありがとうございます(*^▽^*)
スリング選びはなかなか悩みますよね・・・。
このスリングは底板があるのですが、ちょい薄めなのでバスタオルをたたんで
底板サイズに合わせてINしてさらに補強しています。
↑これをすると高さも出て良い感じになりました
という訳で、例えば公園でお散歩してスリングに入れる時は
そのまま入れて、車に乗って帰る時にはウェットシートで足を拭き、家に入る時は洗う・・という流れです。
汚れはバスタオルが吸収してくれるので、バスタオルを洗濯すれば
良いので。
(ドロドロになった時は拭いてスリングINしてますけど、拭きすぎても肉球ガッサガサになりますし)
おnewスリングでたーくさんお出かけしてくださいね♪
No title
ノエルママ様
お返事ありがとうございます!
なるほど、底板の上にバスタオル方式にすれば、汚れも軽減でき
スリングに直接汚れもつかずにすむのですね!
しかも散歩中に足を拭かなくていいのは、楽でいいですね~。
これで買う決心がつきました!
お散歩がとっても楽しみになりました、ありがとうございます。
これからも美麗なノエルっちの姿をいっぱい見せてくださいね。
カレンダーやCMで見かけるどのダックスさんより美しいと
個人的に思っていますよ。
世界一可愛いのはうちの子ですが><
では失礼します。
とろろさまへ
こんにちわー。
スリング決めたんですね~。
メッシュのスリングは洗っても乾きやすいのでお手入れ楽ですよ。
我が家は夏場はバスタオルなんですが、冬はちょっと寒いのでフリースをたたんで入れて暖か仕様にしてます。
何か1枚敷くとワンコも安定するので良いと思いますよ♪
↓
ありがとうございます(*^▽^*)
一応男の子なんですが、女子に間違われることもしばしば・・・。
これで大人しい子なら言う事ないんですけどね~(;'∀')
世界一可愛いのは我が子というのはみんなそうですよ~。
自分の子No1ですよね