今日もノエルっちに会いに来てくれてありがとうございます。
今日は去年患った腰椎ヘルニアの運動機能のリハビリ日でした。
ゆるーい緊急事態が出たので、キャンセルしようと思ったんだけど、
(今年いっぱいは終息不可だろうね、コロナ・・・)パパに『必要なリハビリなんだから行って来な』と言われ、ウイルスガードのマスクを
つけて行って来ました。
あと1回行けば終了っぽいので良かったよ~。
とは言え、飛び出た椎間板が凹むまでには半年以上はかかるっぽいから
まだ注意は必要らしいけど。
-----------------------------------------------------------------------
さて、1月4日はノエルっちの為の初詣に行って来ました。

↑あ、まずはお詣りする前にひとっ走りのノエルっちです。
走り終えたら気持ちを正してお詣りしましょう。

お伺いしましたのは”座間神社”さんです。

今までは市谷亀岡八幡宮に行ってたんだけど、ワンコさんが多くって
ノエルっちの神経がピリついて喧嘩モードになって大変で(汗)
ノエルっちが吠えられたわけじゃないんだけど、他所で喧嘩勃発すると
加わろうとしてテンヤワンヤ・・・。しばらく行ってなかったので、どこか良い神社はないか探してたら
神奈川県にもあるではありませんか!!
まずは本堂でお詣りをさせていただいてから、絵馬を買って
ノエルっちのお願い事を記入。
そして裏手にあるこちらでノエルっちの健康祈願を致しましょう。

こちら
伊奴寝子(いぬねこ)社こちらは2012年に「伊奴寝子社」として創建されましたが、畜産や養蚕が盛んだった江戸時代に
家畜を疫病から守るために造られた「蚕神社」がもとになっています。
そのため、イヌ・ネコだけでなく「すべての愛しい生き物たちをお守りするための社」
なんですって。
2020年はノエルっちも癲癇やら腰痛やら色々と重なってしまって
大変だったので、今年は怪我病気無く過ごす事が何よりの願いです。
という訳で次回に続きます。
終始大人しくお詣り出来たノエルっちに
ぽちりとお願いします
にほんブログ村
スポンサーサイト
Comment